エリザベス女王杯
75‘年にエリザベス女王が来日し、それを記念し翌76‘年にビクトリアカップを格上げされて作られたのがこのエリザベス女王杯である。もともとは4歳牝馬3冠の最終門として用意されたレースだが、年に古馬混合戦として生まれ変わる。しかし、変更前と同じく外国産馬の参戦もみとめられており古馬牝馬勢唯一のGTとして毎年熾烈な戦いが繰り広げられている。
最終登録馬
菊花賞でポイント取った方も取れなかった方もここで大きくかせぎましょう(^^)/
予想
フライパンさん
エアグルーヴからナリタルナパークに2000点 エアグルーヴからメジロドーベルに5000点 エアグルーヴからランフォザドリームに2000点 エアグルーヴからグレースアドマイヤに1000点 |
コメント
エアグルーヴは乗り替わりだけど、騎手が菊花賞を勝った横典だから、そこはうまく 乗ってくれると思っています。それで、軸はかたいとみた訳です。 後は、前走の好走馬や、実績馬に振り分けたという次第です。 |
lapizさん
◎エアグルーヴ ○メジロドーベル ▲エリモエクセル △エガオヲミセテ ×グレースアドマイヤ |
◎−○ 3000 ◎−▲ 2000 ◎−△ 1000 ◎−× 2000 ○−▲ 2000 |
コメント
80%でもやはり力の違うエアグルーヴが本命。しかし、死角がゼロとは思わな い。頭のいい馬だけに、乗り代わりが影響しないか?さらに骨折経験のある京都で ・・・と言うわけで、相手筆頭はメジロドーベル。余裕のグルーヴに対して、生涯最高 の出来と気合いで乗り込んでくる。エリモは前走を叩いての良化が著しい模様。な にか落ち着きが出てきて、気配がオークス時に戻ってきたという。逆転の見込みあ りと見る。 同じく秋華賞を叩いてきたエガオヲミセテ。秋華賞を目一杯で来た組ではないの で、エリモ同様、過去のデータを覆せる。 あとは本格化なったグレースアドマイヤ。小林稔師にとっても残り少ないG1の チャンス。奇跡の血をもつだけに、ひょっとしたらひょっとする。 非常に堅い予想になってしまいましたが、このレースは4歳戦と違って、あまり 荒れる要素無しと見ました。エアにはJCに向けて、ここでは負けて欲しくない という思いです。 |
マチスさん
◎エアグルーヴ △メジロドーベル △ナリタルナパーク |
エアグルーヴ−メジロドーベル 4000pt エアグルーヴ−ナリタルナパーク 2000pt エアグルーヴ−ナギサ 2000pt 単賞 エアグルーヴ 2000pt |
コメント
今回は、エアグループがまだいる!という感慨を胸に、 この馬中心に攻めてみたいと思います。他の馬は名前 も知らないのですが‥(^^; |
ONピーさん
◎エアグルーヴ ○メジロドーベル ▲パルブライト |
◎−○ 8000 ◎−▲ 1000 ○−▲ 500 ▲の単勝 500 |
今年のエリザベス女王杯は3世代のオークス馬がでており なかなかの好レースが期待できるが逆らえないでしょうね。 エアグルーヴは仕上がりに少し不安があるけど 目標はJCなのでここは負けられない・・・◎。 メジロドーベルは前走58キロで2着馬にせまられながらも G1・3勝馬の意地を見せた。順調の仕上がりを見せており もしかしたら逆転も・・・○。 単穴に良馬場条件でパルブライトを推奨してみました。 この馬は少し人気を落としているが 木幡騎手にG1を是非勝ってもらいたいので▲。 |
むささびゆうこさん
抑え エアグルーブ 3000 ランフォーザドリーム 3000 エリモエクセル 2000 メジロランバダ 1000 スギノビューテイ 1000 |
コメント
ああっやる気ない買い方だ、、、っておこんないでください。 ピン とこないんですよいまいち、、、 1000ずつ入れたのは来そうな感じするんですが 相手がいまいちすっきりしません。 ので、、、こんな風にしときます。 |
◎ グレースアドマイヤ ○ エアグルーヴ ▲ メジロドーベル △ ケープリズバーン |
◎ 単勝 3000P ◎−△ 500P ◎−○ 3000P ○−△ 500P ◎−▲ 1500P ▲−△ 500P ○−▲ 1000P |
コメント
普通ならエアグルーブが大本命だが、ここはJC前のひと叩き。乗り替わりはマイナスには ならないだろうが、おそらく80%程度のデキのはず。ならば成長著しいグレースアドマイヤ を本命にとる。グルーヴが一流の血統なら、グレースは超一流。前走は大幅な馬体減と苦 手の重馬場ながら、メジロドーベルとハナ差の2着。斤量差はあったにしても、力をつけて いることは間違いない。もちろん対抗はエアグルーヴ。これといった逃げ馬がいない今回、 ドーベルは掛かる恐れがあるので3番手の評価。ただ、オールカマーのように逃げるという 可能性も捨て切れないし、その時は逆転まであるかも。押えは今の京都の荒れた馬場が 合いそうなケープリズバーン。エリモエクセルはなんとなく消し(^^; |
ハロカスタム
◎エアグルーヴ ○メジロドーベル ▲ラティール △メジロランバダ ×ビワグッドラック |
◎流し ○5000P ▲ 500P △1000P × 500P ○流し △1000P ▲ 500P × 500P 複勝 ▲ 500P × 500P |
コメント
今回はエアグルーヴで決まりでしょう。札幌記念のさいにマーベラスサンデー以上の凄さを感じた から。4〜3コーナーまで来てゲートに戻るさいにすぐ近くを通った時に牝馬ではないような体付きに惚れ ぼれしました。という事で本命はこの馬。この馬を負かせるとしたら父内国産の星、メジロドーベルでしょ う。前走グレースアドマイヤとハナ差決着だが、同じ56Kなら間違いなくこちらが上だろう。▲にさしたラ ティールだが、秋華賞除外のために回った自己条件で惨敗している。ならなぜ▲かと言うと激戦の秋華 賞を戦っていない所に魅力を感じる。格は下だが野心なく乗れば豊富なスタミナに物を言わせてあわや の場面を作ってくれるかもしれない。そして、メジロランバダ。調教がよかったからです。最後にビワグッド ラック。秋華賞でもっと前で競馬してくれるはず(自分の中で)だったが、馬群に飲み込まれ全然レースを していない。今回は藤田さんも前に行って競馬をしてくれるらしので、一発を期待する。基本的に4歳馬は消す んだけど^^; |
ムバラク提督
メジロドーベルーランフォザドリーム・・・3500 メジロドーベルーエアグルーブ・・・・・・・3500 ナギサーケープリズバーン・・・・・・・・・・3000 |
コメント
本当に素人なんですよ、競馬は。 選んだのがたまたま大穴馬だったというだけですよ。 ビギナーズラックに賭けてます(笑)。 |