秋華賞
京都2000Mで行われる4歳牝馬限定GT。春の二冠レースとは違い外国産馬の参戦が許されているのが最大の特徴であろう。エリザベス女王杯がこのレースの前身であり、有名どころではべガの三冠をはばんみドバイにも渡った砂の女王”ホクトベガ”そして、春には実力がありつつもGTに参戦できなかった”ヒシアマゾン”対優駿牝馬優勝馬”チョウカイキャロル”の対決など番組改正前から名レースを生み出している。秋華賞になった年からファビラスラフィンを排出し2000Mへの短縮の成功を表わしている。今年は春のクラシック組みが勝つのかそれとも夏の上がり馬が勝つのか楽しみなレースである。
lapizさん
◎エアデジャヴー ○リワードニンファ ▲ファレノプシス △エリモエクセル △ケイツーパフィ ×ダンツプリンセス |
本命からの流しと、対抗と単穴、計6点です。 |
◎ エアデジャヴー ○ ナオミシャイン ▲ ファレノプシス △ スギノキューティー △ ナリタルナパーク |
クイーンSを好位差しの競馬で買ったエアデジャヴーが本命。一夏を越しての成長が うかがえる。ただ、やはり中団からの差し脚を活かしたほうが持ち味が出る気がする。 ファレノプシスが強いのは承知で、対抗にナオミシャイン。折り合いつけば前走のよう にいい脚を使えるハズ。馬券的妙味を考えてファレノプシスは3番手の評価。あとは、 叩き良化型なのに、今回あまりに弱気な河内Jが余計気になるスギノキューティー。 人気も落ちておいしい馬券になるかも。あとは輸送で馬体が減らない事を条件に、 ナリタルナパークを推す。 |
◎ファレノプシス ○ビワグッドラック |
ほんとはファレノプシスとラティールの一点勝負の予定だったのですがラティールでれなかったので^^;
という事で換わりにビワグッドラックを予想しました。スピード不足かななんておもいますががんばって
欲しいです。って根拠の無い予想です。こんなもんでもいいんでみなさんよろしくm(__)m
ONピーさん
◎エアデジャヴー ○ファレノプシス ▲リワードニンファ △ナオミシャイン ×エリモエクセル |
○ファレノプシス 私が思うにこの馬はマイラーでしょう。 前走は勝ちはしたが格下相手にてこずっていたようにみえた。 1回叩いてのうわずみは見込めるけど、2番手まで。 (武の重賞連勝記録も気になるが・・・) ▲リワードニンファ 3連勝中の上がり馬で私としてはかなり好きなタイプである!! 穴をあけるならこの馬!!(騎手は今年絶好調の後藤騎手!!) ◎エアデジャヴー やはりこの馬しかないでしょうね。 桜花賞・オークスで見せたあの末足、前走クイーンSでも完勝!! 成長力が十分見込めてもうこの馬しかありえない。 △ナオミシャイン オークスでは本命にして5着と裏切られたが、 休み明けの前走クイーンSで2着となかなかいい仕上がりを見せて いるが、G1では入着まで。 ×エリモエクセル 問題はこの馬。オークスの印象が強いが、いきなりぶっつけで G1はかなりきついでしょう・・・。(あのエアグルーヴも負けた) 調教はこなしているらしいが馬体がかなりプラスらしいので ここは押えまで。あとはパドック次第かな。 ◎から4点流し、○・▲をあつめに。(ちなみに実際買う馬券は違うかもしれん) たいしたコメントではないのであしからず。 |